危険サイトを非表示にできる検索エンジン「MARS FLAG」
マーズフラッグは、検索エンジンの「MARS FLAG」の提供を開始した。
同検索エンジンは、国内のニーズを強く意識した純国産の検索エンジン。セーフティ機能を搭載しており、検索結果から危険サイトやアダルトサイトを除外することが可能。また、検索結果をテキストだけでなく、画像で確認できる。
(Security NEXT - 2006/05/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
バックアップ管理ツール「Commvault Command Center」に深刻な脆弱性
「Spring Security」にタイミング攻撃対策が回避される脆弱性
「Chrome」にアップデート - 1件のセキュリティ修正を実施
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で