Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

独自技術でネット詐欺を防ぐセキュリティソフト - セキュアブレイン

セキュアブレインは、フィッシング詐欺やワンクリック詐欺などの防止に特化したセキュリティソフト「Internet SagiWall」を7月7日より発売する。ダウンロード版のみで価格は2980円。

同ソフトは、従来のブラックリストやホワイトリストによる対策では難しい未知のフィッシング詐欺、およびワンクリック詐欺サイトを独自の技術で検知し、ユーザーにその危険性などを知らせることで被害を未然に防ぐ。

同社が収集、分析した詐欺サイトに関する情報に基づいて、ページ作りや日本語の文法などの特徴を検知するヒューリスティック技術により、未知の詐欺サイトの検出が可能となったほか、ワンクリック詐欺など日本特有のオンライン詐欺にも対応する。

(Security NEXT - 2006/05/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報