Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTコムウェア、指紋認証と暗号化ソフトを組み合わせて販売

NTTコムウェアは、指紋センサーと指紋管理サーバを組み合わせた指紋認証ソリューション「e-UBF Small Office Kit プラス」とファイルサーバのデータを暗号化するソフトウェア「Folder SAFER mini」のセット販売を5月11日より開始する。

「Folder SAFER mini」では、ファイルやフォルダ単位で保存や編集など操作の制限や有効期限、印刷の制御など可能。指紋認証ソリューションとの併用でパソコン端末の認証から暗号化ファイル共有まで幅広いセキュリティ環境を提供したいとしている。

(Security NEXT - 2006/04/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加