DDS、アプリケーション内蔵の指紋認証キー発売
ディー・ディー・エスは、指紋の画像ではなく特徴情報を登録して本人認証を行うUSBメモリ型指紋認証ユニット「UBF-mini」を6月15日より発売する。
同製品は、OSや業務システムへのログオン時に、指紋による本人認証を行うUSBキー。指紋の画像ではなく凹凸などの特徴を照合して認証する「周波数解析法」を採用した。
同方法は、名古屋工業大学大学院の梅崎太造教授と同社が共同で開発したもので、同社では、指紋登録率を100%としている。
指紋の登録、照合を行うアプリケーションや、登録者の指紋情報などは本体のメモリに内蔵される。価格は、1ユニット2万4150円。
(Security NEXT - 2006/04/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示