Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PCの操作のログ追跡ソフトをリリース - ハンモック

ハンモックは、クライアントパソコンの操作履歴を監視、保管する「Asset View HYPER M with Search」を3月末日に発売する。

同製品は、クライアントパソコンの操作履歴を記録し、管理するセキュリティソリューション。保存したログを元に操作履歴を追跡可能で、情報漏洩の抑止や事故発生時の原因究明に活用できる。

また、「アラート検索機能」では、あらかじめフォルダ名やファイル名をキーワードとして設定しておくことで、ログ上の該当キーワードを赤字で表示できる。

(Security NEXT - 2006/02/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少