Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

経産省がセキュリティ対策促進キャンペーン - 隊長は眞鍋かをりさん

経済産業省は、一般のインターネットユーザーを対象に、安全にネットやパソコンを利用するために重要なセキュリティ対策について啓発する「『CHECK!PC』キャンペーン」を開始した。

同キャンペーンは、インターネット利用における必要なセキュリティ対策について、広く啓発することを目的としたもので、1月24日から約1カ月間に渡って実施される予定。

活動では、同キャンペーンのホームページを開設して、情報セキュリティ対策について分かりやすく解説するほか、情報セキュリティ対策の重要性を訴えるCM、新聞広告、およびパンフレットやポスターなどの配布を行う。

また、タレントの眞鍋かをりさんを隊長とする約1000名の「パソコン救助隊」が首都圏の企業や個人などを訪問。ウイルスやワームの感染、不正アクセス、フィッシング詐欺などの危険を訴え、セキュリティ対策の重要性を訴える。

(Security NEXT - 2006/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性