コア、資産管理と連携した検疫ソリューションを提供
コアは、同社の統合IT資産管理ソリューション「ITAM」シリーズと、シスコシステムズのセキュリティソリューション「NAC」を連携させた検疫ソリューション「ITAM-NAC」の提供を開始する。
同ソリューションは、持ち込みPCのセキュリティチェックを行って、セキュリティポリシーを満たしている場合のみ社内ネットワークへの接続を許可し、問題のあるPCは隔離する検疫ソリューション。社内ネットワークへの外部からの侵入を防御して、機密情報の保護を実現する。
既存のネットワーク機器をそのまま利用できるため、導入が容易。また、ネットワークに接続されたパソコンの資産管理のほか、設置場所、利用者、リース情報などの管理も可能。
同社は、ネットワンシステムズの技術協力を受けて、国内で初めてシスコシステムズの正式なNACパートナーに認定されたとしている。
(Security NEXT - 2006/01/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加