マカフィー、ASP型セキュリティソリューションの一部に不具合
マカフィーは、ASPタイプのセキュリティ対策ソリューション「Managed VirusScan plus AntiSpyware 3.5」 において、アップグレードした際、一部環境で不具合が発生したと発表した。
バージョン3.5.0.428を適用したユーザーの一部において、CPUを100%占有する現象が発生したという。原因は、アップグレード最中の不具合で、アップグレードにより置換される新しいファイルがインストールできない現象が発生したにもかかわらず、レジストリキーがバージョン3.5の内容になり、古いファイルと新しいレジストリ値の間で不整合が発生したという。
同社では、1月10日に修正を加えたモジュールを公開した。また、不具合が発生した場合の修復方法およびアップグレードなど同社サイト上で公開している。
Managed Virus Scan plus AntiSpyware 3.5 のアップグレード後の不具合について
http://www.mcafee.com/japan/announcement/060111_mvs35.asp
マカフィー
http://www.mcafee.com/japan/
(Security NEXT - 2006/01/13 )
ツイート
PR
関連記事
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区