マカフィー、ASP型セキュリティソリューションの一部に不具合
マカフィーは、ASPタイプのセキュリティ対策ソリューション「Managed VirusScan plus AntiSpyware 3.5」 において、アップグレードした際、一部環境で不具合が発生したと発表した。
バージョン3.5.0.428を適用したユーザーの一部において、CPUを100%占有する現象が発生したという。原因は、アップグレード最中の不具合で、アップグレードにより置換される新しいファイルがインストールできない現象が発生したにもかかわらず、レジストリキーがバージョン3.5の内容になり、古いファイルと新しいレジストリ値の間で不整合が発生したという。
同社では、1月10日に修正を加えたモジュールを公開した。また、不具合が発生した場合の修復方法およびアップグレードなど同社サイト上で公開している。
Managed Virus Scan plus AntiSpyware 3.5 のアップグレード後の不具合について
http://www.mcafee.com/japan/announcement/060111_mvs35.asp
マカフィー
http://www.mcafee.com/japan/
(Security NEXT - 2006/01/13 )
ツイート
PR
関連記事
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
委託先がランサム被害、ECサイト利用者に影響 - アテックスHD
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正