11月に発生した顧客情報の紛失事故4件を公表 - 積水ハウス
積水ハウスは、11月に発生した顧客情報の盗難、および紛失事故計4件について発表した。
北陸地方において11月4日に取引先である設備機器メーカーの社員が車上荒らしに遭い、同社の顧客情報1件を含むデータ端末が盗まれた。また16日に近畿地方において、社員が誤って別の顧客に顧客情報を含んだリストを誤って渡したという。顧客45名分の氏名、住所、電話番号が記載されていた。顧客の指摘により判明し、回収した上で顧客に事情を説明したとしている。
また、11月21日には、顧客21名の苗字や電話番号が登録された携帯電話を出勤時に紛失する事故が発生。携帯電話にはパスワードによるロックがかけられていたとしている。さらに26日には、訪問業務の終了後、帰社する途中に立ち寄ったトイレの駐車場で車上荒らしに遭い、当日の訪問先4件が登録されたカーナビが盗まれた。
(Security NEXT - 2005/12/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行