アドビとアマノ、無料でタイムスタンプを付与できるAcrobat用プラグイン
アドビシステムズとアマノは、e-文書法への対応を実現するタイムスタンプスタンプソリューションの展開において協業を発表した。
アマノは、Acrobatでタイムスタンプ機能を実現するプラグイン「e-timing EVIDENCE 3161 for Acrobat」を公開。Adobe Acrobatの電子署名機能と同プラグイン機能を利用することで、PDFへ無償でタイムスタンプを付与することを実現した。また、日本データ通信協会の「時刻認証業務第一号認定」を受けており、イメージスキャナで読み取った紙資料データへのスタンプ付与が可能。また、Adobe Reader用に検証用プラグインを無償で公開する。
両社は、アドビのサーバ製品とアマノのタイムスタンプ機能を連動させる製品など市場へ投入して行く予定としている。
(Security NEXT - 2005/11/14 )
ツイート
PR
関連記事
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
