Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アドビとアマノ、無料でタイムスタンプを付与できるAcrobat用プラグイン

アドビシステムズとアマノは、e-文書法への対応を実現するタイムスタンプスタンプソリューションの展開において協業を発表した。

アマノは、Acrobatでタイムスタンプ機能を実現するプラグイン「e-timing EVIDENCE 3161 for Acrobat」を公開。Adobe Acrobatの電子署名機能と同プラグイン機能を利用することで、PDFへ無償でタイムスタンプを付与することを実現した。また、日本データ通信協会の「時刻認証業務第一号認定」を受けており、イメージスキャナで読み取った紙資料データへのスタンプ付与が可能。また、Adobe Reader用に検証用プラグインを無償で公開する。

両社は、アドビのサーバ製品とアマノのタイムスタンプ機能を連動させる製品など市場へ投入して行く予定としている。

(Security NEXT - 2005/11/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
「WordPress 4.6」以前へのセキュリティ更新を7月に停止
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会