JR西日本、社員の個人情報が漏洩 - 匿名でUSBメモリ届く
JR西日本は、10月12日に同社社員情報が記録されたUSBメモリと書類が同社へ匿名で届けられたと発表した。
USBメモリは、広島支社に勤める同社社員の個人所有物で、8月22日に紛失したものだという。メモリ内部には、氏名、生年月日、人事情報など広島支社に所属する社員5010名やグループ会社38名分の個人情報が記録されていた。
同社では、個人情報の持ち出しを禁止していたとしており、今後は、より厳格な取り扱いを徹底したいという。
(Security NEXT - 2005/10/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も