西部ガス、協力企業より提供した個人情報が流出
西部ガスは、ガス機器販売などにおいて協力関係にある福岡ライフにおいて顧客情報が記載された領収書控えを紛失する事故が発生したと発表した。
福岡ライフ社員が販売したガス機器の代金を集金する際に持ち出した際に37件の顧客情報の紛失したという。西部ガスでは、福岡ライフへ業務を委託しているほか、ガス機器の販売において協力関係にあり、37件中3件が西部ガスが購入を受け付け、福岡ライフへ提供したものだったという。
書類には、氏名、住所、電話番号、販売したガス機器名、領収金額など37件の顧客情報が記載されていた。同社では、顧客へ個別に訪問し、事情を説明した上で謝罪するという。
(Security NEXT - 2005/10/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米子会社にサイバー攻撃、従業員情報流出の可能性 - トピー工業
「Microsoft Edge」にアップデート - Chromiumの脆弱性修正を反映
「Chrome」のGPU脆弱性修正、WebKit関連のゼロデイ脆弱性と判明
先週注目された記事(2025年3月9日〜2025年3月15日)
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
臨時特別給付金支給要件確認書168件に別人の口座情報 - 燕市
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
「Junos OS」に定例外アップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省