Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTコムウェア、指紋認証システムの最新版を発売

NTTコムウェアは、指紋管理サーバの冗長化対応や指紋照合率の向上を実現した、エンタープライズ指紋認証ソリューションの最新版「e-UBF Ver.2.0」を発売した。

同製品は、指紋センサーユニットと指紋管理サーバを組み合わせた指紋認証ソリューション。最新版では、指紋管理サーバ1台が故障により停止した場合でも、もう一方の管理サーバへ自動的に接続する冗長化対応が実現された。これにより、安定したシステム運用やサービスの提供が可能となった。

また、指を斜めになぞった場合でも読み取り結果を自動補正して認証するなど、指紋照合率が向上した。さらに管理権限委任機能により、部門ごとに配置した管理者が指紋データの登録や設定を行うことが可能になった。

(Security NEXT - 2005/08/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開