Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

旺文社DI、家庭向けネチケット指導教材を発売

旺文社デジタルインスティテュートは、家庭教育向けネチケット指導教材「考えてみよう!ネチケット」と、家庭向けURLフィルタリングソフト「InterSafe Personal」を組み合わせたパッケージソフト「ISAM」を、8月10日より発売する。

同製品は、静岡大学情報学部、堀田龍也助教授との連携により制作した家庭教育向けネチケット指導教材と、アルプス システム インテグレーションより販売されているURLフィルタリングソフトを組み合わせたパッケージソフト。

指導教材では、アダルトサイトなど、不適切なサイトに出会った場合の対処方法や、ダイレクトメールやフィッシングサイトなどの危険性について説明している。また保護者向けに、子どもに対するネチケットの指導について解説している。価格は、7140円。

(Security NEXT - 2005/08/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正