Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ハンモック、情報漏洩対策機能を強化したPC管理ツールを発売

ハンモックは、クライアントPC統合管理ツール「ASM」に、デバイス使用制限やウェブアクセス制限などの機能を追加した新バージョン「ASM2005」を発売する。

同製品は、IT資産管理、ネットワークセキュリティ、情報漏洩対策機能などを統合し、一元管理するパッケージソフトウェア。新バージョンでは、情報漏洩対策機能が大幅に強化された。

CD、DVD、USBなど外部デバイスの使用を制限するほか、シリアルポートやパラレルポートなどのデバイス制御が可能な「デバイス使用制限」機能や、ネットスターのURLデータベースによるフィルタリングを実行する「Webアクセス制限」機能、および「インターネットアクセス監視、分析」機能などが追加された。

(Security NEXT - 2005/07/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ