Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

FAX番号を誤って告知して個人情報が漏洩 - 富山信金

富山信用金庫は、新聞折り込みチラシのローン審査申込書に誤ったFAX番号を記載したことにより、個人情報漏洩事故が発生したと発表した。

富山県内にて、同庫の新商品申込書を新聞の折り込みチラシとして11万5000枚を配布した。しかし、記載されたFAX番号が誤っており、顧客6人が誤った番号へFAXを送付、申込書の内容が漏洩したという。

同行では、判明後受信先で送付されたFAXを現順に保管したため、二次被害はないとしている。その後、受信先においてFAX受信の停止措置を講じている。

(Security NEXT - 2005/06/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

中高生向け動画教材サイトにSQLi攻撃 - 新興出版社啓林館
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
「Cisco ISE」にクリティカル脆弱性を追加 - 旧パッチでは未対処
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「BIND 9」にDoSやキャッシュ汚染の脆弱性 - アップデートが公開
NVIDIAのコンテナ環境向けツールに脆弱性 - 「クリティカル」も
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応