Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ホンダディーラーから個人情報が漏洩 - 投書で発覚

本田技研工業は、同社取扱販売店であるホンダプリモ新福岡の中央営業所において、個人情報が記録された書類を裁断処理せずに廃却し、漏洩していたと発表した。

3月28日によせられた投書に基づき同社が調査した結果、明らかになったもの。投書には、2004年7月から同年8月までの「任意保険証券控」など、個人情報が記録されたコピー29名分29枚が同封されていたという。

書類には氏名、住所、生年月日、電話番号、車種、車輌登録番号、車台番号、初度登録、車検完了日、証明書番号、保険の契約内容、保険の保険期間、保険料など個人情報が記録されていた。

同社では、今回の漏洩でのべ157名分157枚の「任意保険証券控」についても、裁断処理しないまま廃却されていた可能性があるとしている。該当する顧客に対し、販売会社より状況を報告、謝罪する予定。

(Security NEXT - 2005/04/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ネットワーク機器にゼロデイ攻撃、詳細を調査 - 量子科学技術研究開発機構
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
IBMの量子コンピュータ向けフレームワークSDKに脆弱性
PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
児童へ宿題返却時に成績書類をわたすミス - 名古屋市
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市