Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

デジベリー、中小企業向けサーバ監視ソフトを発売

デジベリーは、サーバやルータなど、ネットワーク機器の稼働状態やパフォーマンスを一元監視する中小企業向けサーバ監視ソフト「Alchemy Eye」を発売した。

同ソフトは、ネットワーク機器の稼働状態を監視し、停止時や復旧時に管理者や監視コンソールへの通知を自動的に行なうことにより、障害時の事態悪化を予防するもの。

運用中のサーバに手を加えることなく監視体制を構築できるほか、ネットワークマップにより監視対象を可視化し、管理サーバから常にネットワークの状態をグラフィカルに監視できる。

価格は、ライセンスの使用期間やサーバ数、ユーザー数に制限のない無制限ライセンスで7万4000円。さらに無償バージョンアップ保証も付加されている。

(Security NEXT - 2005/03/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

6月のDDoS攻撃、前月比31.0%減 - 最大トラフィックは約15Gbps
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
PyPI上に不正コード含む「num2words」 - 開発者がフィッシング被害
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性