Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

リコー、暗号化機能を搭載したCD-Rを発売

リコーは、暗号化および復号化ソフトを搭載したハイブリッドCD-R「CryptDisc」を3月14日より発売する。初回導入時に利用する「CryptDisc鍵発行ソフトウェア」が3150円。通常のデータのやり取りに利用「CryptDisc」は、50枚パックが10万3950円、500枚パックが88万2000円。

同製品は、記録可能なCD-RとCD-ROMを組み合わせたハイブリッドCD-R。CD-ROM部分に暗号化ソフトと復号化ソフトを搭載した。搭載したC4CS暗号モジュールは、セキュリティ要件の規格であるFIPS(連邦情報処理規格)140-2の認定を受けている。同社によれば、ソフトウェア製品として日本で初めてだという。

暗号化を行う鍵そのものをさらに暗号化するという暗号の二重化や、復号化するための鍵とディスクを別々に管理することにより、紛失といった場合にも情報漏洩を防げる。また、独自のコピーガード機能により、複製による不正なデータ配布や改ざんを防止できる。

(Security NEXT - 2005/03/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
外部からサイバー攻撃、一部業務で遅延も - システムエグゼ