Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「漏洩なかった」 - 大東ガスが紛失した個人情報入りOSカードを回収

大東ガスは、1月25日に個人情報が記録された端末用OSカードを紛失したと発表していたが、顧客より拾得したとの連絡を受け、2月4日に回収した。

作業員が業務中に携帯端末を落としたはずみにOSカードを紛失。1895件の個人情報が含まれていた。同社では、該当顧客へ訪問し、事情を説明を実施。不在顧客に対しても、説明を記載した謝罪状を郵送した。連絡した顧客のひとりがOSカードを拾ったとの届け出があったという。

同社では、拾得した顧客は、OSカードの内容に関与していないとのことから、情報漏洩はなかったと結論づけている。

(Security NEXT - 2005/02/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認