振り込め詐欺の被害額251億円 - 警察庁まとめ
警察庁は、2004年11月までの振り込め詐欺の認知件数、および検挙状況を発表した。
いわゆる「オレオレ詐欺」や架空請求など、振り込め詐欺の合計被害額は、251億6301万円で、528人が検挙されている。オレオレ詐欺の形態は、交通事故示談金がもっとも多く、ついでサラ金の返済名目が続いた。
架空請求は、47億円の被害が認知されており、205人が検挙されている。有料サイトの利用料金名目による被害がもっとも多く、借金返済・債権回収名目が続いている。誘拐を偽装する「オレオレ恐喝」についても、5億円以上の被害が発生しており、32人が検挙されたという。
(Security NEXT - 2005/01/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加