Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

振り込め詐欺の被害額251億円 - 警察庁まとめ

警察庁は、2004年11月までの振り込め詐欺の認知件数、および検挙状況を発表した。

いわゆる「オレオレ詐欺」や架空請求など、振り込め詐欺の合計被害額は、251億6301万円で、528人が検挙されている。オレオレ詐欺の形態は、交通事故示談金がもっとも多く、ついでサラ金の返済名目が続いた。

架空請求は、47億円の被害が認知されており、205人が検挙されている。有料サイトの利用料金名目による被害がもっとも多く、借金返済・債権回収名目が続いている。誘拐を偽装する「オレオレ恐喝」についても、5億円以上の被害が発生しており、32人が検挙されたという。

(Security NEXT - 2005/01/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県
「JBoss RichFaces」に対する脆弱性攻撃に注意喚起 - 米当局
ランサム被害、中小企業が6割弱 - 暗号化しない脅迫も
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
企業の健診結果を別企業へメールで誤送信 - 日大病院