Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、10月の不正アクセスおよびウイルスの届出状況を発表

情報処理推進機構(IPA)は、2004年10月のコンピュータウイルスおよび不正アクセスの届出状況をまとめ、公表した。

10月の届出件数は4654件で、前月9月の5404件から大きく減少し、3カ月振りに5000件を下回わった。また、ウイルスの検出数は312万件で、9月の約350万6000件から12.2%減少した。

IPAでは、10月に新たに出現した「W32/Bagz」および「W32/Darby」について注意を呼びかけている。同ウイルスは、メールの添付ファイルを介して感染を拡大するウイルスで、パソコン内から収集したアドレス宛にウイルスを添付したメールを送信したり、ウイルス対策ソフトなどのセキュリティ対策製品を停止する。

また、「W32/Netsky」についても、依然としてウイルス検出数全体の86.9%を占めており、蔓延している状況が継続しているとし、注意を呼びかけている。

10月の届出件数は53件と9月の28件と比較して約89.3%の増加となり、再び50件を超えた。また、被害届出件数は3件と9月の2件より増加しているという。

(Security NEXT - 2004/11/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ソフトバンクのメッシュWi-Fiルータに複数の脆弱性
複数不正行為で職員処分、金融業者に職員の個人情報を漏洩 - 岡垣町
GitLabに複数の脆弱性 - 重要なセキュリティ修正を含むアップデートを公開
「PAN-OS」の管理画面が外部公開されていないか確認を
Ivantiのリモートアクセス製品に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
JPNIC、「RPKIを活用した不正経路対策ガイドライン」 - ISPに対策呼びかけ
頻繁に悪用された脆弱性トップ15 - 多くでゼロデイ攻撃も
「Ivanti EPM」に深刻な脆弱性 - 修正パッチを提供
ビデオ会議サービス「Zoom」アプリに6件の脆弱性 - 最新版へ更新を
メール誤送信でアプリ会員のメアド流出 - 餃子専門店