Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、10月の不正アクセスおよびウイルスの届出状況を発表

情報処理推進機構(IPA)は、2004年10月のコンピュータウイルスおよび不正アクセスの届出状況をまとめ、公表した。

10月の届出件数は4654件で、前月9月の5404件から大きく減少し、3カ月振りに5000件を下回わった。また、ウイルスの検出数は312万件で、9月の約350万6000件から12.2%減少した。

IPAでは、10月に新たに出現した「W32/Bagz」および「W32/Darby」について注意を呼びかけている。同ウイルスは、メールの添付ファイルを介して感染を拡大するウイルスで、パソコン内から収集したアドレス宛にウイルスを添付したメールを送信したり、ウイルス対策ソフトなどのセキュリティ対策製品を停止する。

また、「W32/Netsky」についても、依然としてウイルス検出数全体の86.9%を占めており、蔓延している状況が継続しているとし、注意を呼びかけている。

10月の届出件数は53件と9月の28件と比較して約89.3%の増加となり、再び50件を超えた。また、被害届出件数は3件と9月の2件より増加しているという。

(Security NEXT - 2004/11/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
「VMware ESXi」も標的とするランサムウェア「Akira」に警戒を
まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
認可保育所に無関係の副食費免除対象者情報を誤送信 - 青梅市
市内小学校で児童指導要録抄本が所在不明に - 川崎市
被災労働者の個人情報含むファイルをメール誤送信 - 労働基準監督署
ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント
「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破