SIDC、著名なハッカーを講師に迎えたセキュリティセミナーを実施
エス・アイ・ディ・シーは、セキュリティ・テクニカル・セミナー「PACSEC CORE04/CONFERENCE」を、11月11日、12日の2日間にわたり、東京都中央区箱崎のロイヤルパークホテルで実施する。
同セミナーは、カナダで毎年開催されている、世界的なセキュリティ・カンファレンスであるCanSecWestの内容から、日本およびアジア向けに最適なテーマを厳選して実施されるもの。
2回目となる今回は、世界中の著名なハッカー12名を講師として招き、サーバーの脆弱性や攻撃に対する技術的な対処方法から、セキュリティビジネスのこれからの動きなどを、豊富な事例を交えながら解説する。
同セミナーは、午前9時から1時間単位で行われる予定。参加希望者は、事前予約および参加登録料の支払いが必要となる。入場料金は、1日券が7万円。2日間共通券が14万円となっている。
(Security NEXT - 2004/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開