Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アラジン、ソフトウェア保護システムを発売

アラジンジャパンは、ハードウェアキーによるソフトウェアプロテクションシステム「HASP HL」を11月1日より発売する。

同製品は、暗号エンジンを内蔵したハードウェアキーによって、違法コピーや不正使用などの著作権侵害からソフトウェアを保護するドングル。共通鍵暗号アルゴリズムは、128ビットAESを採用した。

暗号処理は完全にハードウェアキー内で行われるため、暗号鍵を外部に露出することがなく、高いレベルの安全性が実現できるという。

また、1度プロテクトされたプログラムに対して、その起動範囲を限定したり、使用期限を設けたりする「ライセンシング」の変更が自由にできるようになった。これにより同社では、市場のニーズに合致したソフトウェアを迅速に供給することができるとしている。

(Security NEXT - 2004/10/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性