アラジン、ソフトウェア保護システムを発売
アラジンジャパンは、ハードウェアキーによるソフトウェアプロテクションシステム「HASP HL」を11月1日より発売する。
同製品は、暗号エンジンを内蔵したハードウェアキーによって、違法コピーや不正使用などの著作権侵害からソフトウェアを保護するドングル。共通鍵暗号アルゴリズムは、128ビットAESを採用した。
暗号処理は完全にハードウェアキー内で行われるため、暗号鍵を外部に露出することがなく、高いレベルの安全性が実現できるという。
また、1度プロテクトされたプログラムに対して、その起動範囲を限定したり、使用期限を設けたりする「ライセンシング」の変更が自由にできるようになった。これにより同社では、市場のニーズに合致したソフトウェアを迅速に供給することができるとしている。
(Security NEXT - 2004/10/19 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
