金融分野における個人情報保護の指針を策定 - 金融庁
金融庁は、金融分野における個人情報保護に関するガイドラインをまとめ、公表した。同庁ホームページよりダウンロードすることが可能。
同ガイドラインは、金融分野において個人情報を扱ううえでの組織的、人的および技術的安全管理や、従業員への守秘義務の周知徹底などを求めている。また、情報の利用目的を、抽象的な表現ではなく、具体的に明示するよう義務づけている。
個人情報取扱事業者には、同ガイドラインおよび関係法令などを踏まえて、各事業の実態に応じたさらなる措置を自主的なルールとして策定するよう求めている。また、法の規定により「個人情報取扱事業者」から除かれる者に対しても、同ガイドラインの遵守に努めるよう求めている。
(Security NEXT - 2004/09/10 )
ツイート
PR
関連記事
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
