P2Pでのコンテンツ拡散を競うコンテスト - ネットアーク
ネットアークは、P2Pファイル交換ネットワーク におけるコ ンテンツ流通実態などを調査する「バイラル・チャレンジ!」コンテストを、2004年9月1日より開催すると発表した。
同コンテストは、インターネットのブログやウェブサイト、P2Pファイル交換ネットワークなどを使用して、コンテスト参加者が、同社指定ファイルを配布、流通できるかを競うもの。
同社によればコンテストの目的は、インターネット上のメディアにおいて、コンテンツ流通実態、メディアとしての伝播能力、および著作者と利用者双方にとって最適な著作権管理のあり方を調査することだという。
実施期間は9月30日まで。同社ウェブ上の専用「参加エントリーフォーム」から参加できる。参加者ごとに付与されたID付ファイルが、どれだけ多くのユニークIPアドレスから開いてもらえたかを集計、「バイラル度」が高い順に、優勝者を決定する。1名に1万円相当の音楽ギフトカードが贈られる。
(Security NEXT - 2004/08/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
