Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

P2Pでのコンテンツ拡散を競うコンテスト - ネットアーク

ネットアークは、P2Pファイル交換ネットワーク におけるコ ンテンツ流通実態などを調査する「バイラル・チャレンジ!」コンテストを、2004年9月1日より開催すると発表した。

同コンテストは、インターネットのブログやウェブサイト、P2Pファイル交換ネットワークなどを使用して、コンテスト参加者が、同社指定ファイルを配布、流通できるかを競うもの。

同社によればコンテストの目的は、インターネット上のメディアにおいて、コンテンツ流通実態、メディアとしての伝播能力、および著作者と利用者双方にとって最適な著作権管理のあり方を調査することだという。

実施期間は9月30日まで。同社ウェブ上の専用「参加エントリーフォーム」から参加できる。参加者ごとに付与されたID付ファイルが、どれだけ多くのユニークIPアドレスから開いてもらえたかを集計、「バイラル度」が高い順に、優勝者を決定する。1名に1万円相当の音楽ギフトカードが贈られる。

(Security NEXT - 2004/08/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ