Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

静岡銀行が個人情報を紛失

静岡銀行は7月28日、車上荒らしの被害に遭い、同行顧客の個人情報を紛失したと発表した。

同行員が帰宅途中に私用かばんを紛失したもので、かばんには外務活動に使用する「訪問計画表」が含まれていた。

資料には、静岡市池田支店におけるお取引先57先の「お取引先名」「お客さま番号」が記載されていた。住所や、電話番号、口座番号、預金・貸出金残高などは含まれていない。同行では、不正利用の心配はないとしている。

同行ではさらに同日、静岡市税納入済通知書および静岡県税納入済通知書を紛失したと発表した。

静銀ビジネスクリエイト株式会社の物流センターへの搬送途上に紛失したもので、市税納入済通知は27名分58通、県税納入済通知書は10名分17通、合計37 名分の個人情報が含まれる。

搬送を担当した日本通運静岡警送支店より静岡南警察署に遺失物届を提出、現在紛失原因の調査および紛失物の捜索を実施している。

(Security NEXT - 2004/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「あいちロボット産業クラスター推進協議会」のサイトが侵害 - 外部サイトへ誘導
米政府、WindowsやApple複数製品の脆弱性悪用に注意喚起
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
「Omnissa UAG」にCORSバイパスの脆弱性 - アップデートを公開
Apple、「macOS Sequoia 15.4.1」をリリース - 脆弱性2件へ対処
ASUS製ルータの脆弱性、ベンダー発表以上に高リスク - 国内外で被害拡大
Apple、「iOS 18.4.1」「iPadOS 18.4.1」を公開 - ゼロデイ脆弱性を修正