静岡銀行が個人情報を紛失
静岡銀行は7月28日、車上荒らしの被害に遭い、同行顧客の個人情報を紛失したと発表した。
同行員が帰宅途中に私用かばんを紛失したもので、かばんには外務活動に使用する「訪問計画表」が含まれていた。
資料には、静岡市池田支店におけるお取引先57先の「お取引先名」「お客さま番号」が記載されていた。住所や、電話番号、口座番号、預金・貸出金残高などは含まれていない。同行では、不正利用の心配はないとしている。
同行ではさらに同日、静岡市税納入済通知書および静岡県税納入済通知書を紛失したと発表した。
静銀ビジネスクリエイト株式会社の物流センターへの搬送途上に紛失したもので、市税納入済通知は27名分58通、県税納入済通知書は10名分17通、合計37 名分の個人情報が含まれる。
搬送を担当した日本通運静岡警送支店より静岡南警察署に遺失物届を提出、現在紛失原因の調査および紛失物の捜索を実施している。
(Security NEXT - 2004/07/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
アスクル、手動出荷を試験運用 - 一部医療介護顧客で開始
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
	
