Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ビン・ラディン氏の自殺写真を名乗るトロイの木馬

米国のウイルス専門家は、「ビン・ラディン氏」の自殺写真を語るウイルスが登場したとして、警告を発している。

テロリスト集団とされる「アルカイダ」のリーダーとされるウサマ・ビン・ラディン氏の自殺写真があるとの、センセーショナルなメッセージが掲示板などに多数掲載され、アクセスするとトロイの木馬「Hackarmy 」に感染するという。同トロイの木馬がコンピュータへ感染すると、外部から操作が可能になるとされている。

(Security NEXT - 2004/07/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

公文書の誤廃棄で福祉事務所職員3人を処分 - 三重県
クレカセキュリティGLが改訂 - 2025年までに「EMV-3Dセキュア」原則導入
IPA、中小企業向けECサイトのセキュリティガイドラインを公開
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
メール誤送信で資料請求者のメアド流出 - 放送大学
自転車売り場の防犯登録カード控を紛失 - 旧イオン横須賀店
サーバがランサム被害、内部に業務情報 - 放送映画製作所
「Outlook」にゼロデイ脆弱性、MSが悪用確認スクリプトを用意
米金融機関の破綻に便乗した詐欺に警戒を
「Emotet」に新手口、OneNote形式を悪用 - 拡張子「.one」に警戒を