PC操作情報をすべて記録、情報漏洩抑止ソフト
エンカレッジ・テクノロジは、PCの画面、キーボード、内部動作をすべて記録し、異常を検知するソフトウェア「ESS REC」を発売する。
同ソフトは、「画面に表示される文字列」「キーボードの入力パターン」「プロセスの起動」「ファイルアクセス」「リムーバブルディスクの追加」などを検知に利用しており、「画面の連続画像」「プロセスの動作状態」「キーボード操作の全てのキーアップ」「キーダウン情報」「ネットワーク通信ポート(TCP/UDP)の接続状態」「リムーバブルドライブの状態」「USBデバイスの状態」が記録される。
また同社によれば、記録されたデータは、低容量であり暗号化が行われる。また、デジタル署名が付与され、証跡保全能力を備えており、監査や裁判に利用できるとしている。
(Security NEXT - 2004/07/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性