Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

金融庁がシティバンクを行政処分 - 顧客情報漏洩事件で

金融庁は6月11日、シティバンクに対し行政処分を実施した。

同行は、今年2月に、シンガポールの外部委託先へ12万3690件の取引情報を搬送する際、警備搬送会社の管理不備により紛失した。取引情報には、取引者名、住所、口座番号などが含まれていた。

金融庁は、データセンターの委託業務を管理、監督がずさんで、さらには初期対応の遅延、対外公表の遅延など、問題意識が希薄だった点を指摘。同行が顧客情報の流出防止に対する措置を行っておらず必然的に発生したとし、行政処分を実施した。

金融庁は、「顧客情報の管理にかかる経営姿勢の明確化」「顧客管理体制の確立」「役職員の顧客情報管理に対する理解と遵守の徹底」など、7月12日までに計画書を提出するよう求めている。

(Security NEXT - 2004/06/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

iPhoneやMacなどApple製品の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か