金融庁がシティバンクを行政処分 - 顧客情報漏洩事件で
金融庁は6月11日、シティバンクに対し行政処分を実施した。
同行は、今年2月に、シンガポールの外部委託先へ12万3690件の取引情報を搬送する際、警備搬送会社の管理不備により紛失した。取引情報には、取引者名、住所、口座番号などが含まれていた。
金融庁は、データセンターの委託業務を管理、監督がずさんで、さらには初期対応の遅延、対外公表の遅延など、問題意識が希薄だった点を指摘。同行が顧客情報の流出防止に対する措置を行っておらず必然的に発生したとし、行政処分を実施した。
金融庁は、「顧客情報の管理にかかる経営姿勢の明確化」「顧客管理体制の確立」「役職員の顧客情報管理に対する理解と遵守の徹底」など、7月12日までに計画書を提出するよう求めている。
(Security NEXT - 2004/06/12 )
ツイート
PR
関連記事
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
