Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国内主要企業のSPFレコード登録率は29.3% - HDE調べ

HDEは、日経平均採用銘柄225社を対象に、メール送信ドメイン認証のひとつである「SPF(Sender Policy Framework)」の普及率について調査を実施し、結果を公表した。

SPFは、受信したメールの送信ドメインを、DNSのSPFレコードを利用して検証することで、正当な送信者であるか確認する技術。送受信双方で対応する必要がある。

今回、HDEが日経平均採用銘柄225社のSPFレコードの登録状況を調べたもので、2011年12月の時点で、全体の29.3%にあたる66社がSPFレコードを登録していた。

同月までの1年間に17社があらたに導入しており、調査を実施したHDEでは、標的型攻撃対策としてSPFの導入が今後進むとの見通しを示している。

(Security NEXT - 2012/02/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシングURLが前月比約84%増 - 使い捨てURLを悪用
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
フィッシング報告が前月比約35%減 - 悪用URLは約23%増
1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
主要上場企業のDMARC導入が加速 - 本格運用はドメイン全体の5%未満
1月のフィッシング、独自ドメイン使用する送信元メアドが増加
日本のDMARC導入率13%、米豪と大きな差 - NRIセキュア調査
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止