Samba、パッチで脆弱性2件を修正
Sambaの開発チームは、12月10日に公開したアップデートで、2件の脆弱性を修正した。
「同4.11.2」「同4.10.10」「同4.9.16」において2件の脆弱性へ対処したもの。今回のアップデートでは、Kerberos認証において「DelegationNotAllowed」の機能が正しく処理されていなかった問題「CVE-2019-14870」を修正した。
さらにDNSレコードをLDAPに保存した際にサービス拒否が生じるおそれがある「CVE-2019-14861」へ対応している。いずれも共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のスコアは、最大値10のところ「3.1」だった。
(Security NEXT - 2019/12/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性