ICクレジットカード取扱店向けにロゴマーク - 日本クレジット協会と経産省
日本クレジット協会は、ICチップ搭載クレジットカードを利用したクレジットカード決済を推進する一環として、対応加盟店のロゴマークを策定した。

策定された「IC対応マーク」
クレジットカード決済端末のICチップ対応が完了している加盟店を消費者が識別できるよう、同協会と経済産業省が連携してロゴマーク「IC対応マーク」を用意したもの。
同ロゴマークには、シンボルマークとともに、日本語と英語によるキャッチコピーも併記。今後は一部対応加盟店でロゴマークを掲示する実証実験を展開し、2018年4月から本格展開する予定。
またICチップ搭載クレジットカードのメリットについて、消費者の理解を深めるための啓発用デザインとして、「IC取引啓発デザイン」も用意。ウェブサイトや消費者団体や消費生活センターなどにポスターを配布するなど、啓発活動を推進していく。
(Security NEXT - 2017/11/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
