Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アイ・オー製の無線LANルータ「WN-G300R3」に複数の脆弱性

アイ・オー・データ機器製の無線LANルータ「WN-G300R3」に複数の脆弱性が含まれていることが明らかとなった。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同製品に「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2017-2141」や、「バッファオーバーフロー」の脆弱性「CVE-2017-2142」が含まれていることが判明したという。

同脆弱性は三井物産セキュアディレクションの塚本泰三氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。

同脆弱性へ対処したファームウェアの「バージョン1.04」が公開されており、アップデートが呼びかけられている。

(Security NEXT - 2017/04/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開