セキュアなアプリ開発の指標に利用できる「OWASP ASVS」日本語版
JPCERTコーディネーションセンターは、「OWASPアプリケーションセキュリティ検証標準」を公開した。同センターサイトよりダウンロードすることができる。
同資料は、OWASP(Open Web Application Security Project)がアプリケーションに求められるセキュリティ要件をまとめた「Application Security Verification Standard(ASVS)3.0.1」の日本語翻訳版。アプリケーション開発時の要件設定や、アプリケーション開発の客観的な指標などとして活用できる。
アーキテクチャ、認証、セッション管理、アクセス制御など19カテゴリについて記載。機微情報を扱う場合や、高度な信頼性が求められるアプリケーションなど、3段階の「セキュリティ検証レベル」についても示している。最新版はJPCERT/CCの公式GitHubリポジトリで参照できる。
(Security NEXT - 2016/06/23 )
ツイート
PR
関連記事
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明