Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュアなアプリ開発の指標に利用できる「OWASP ASVS」日本語版

JPCERTコーディネーションセンターは、「OWASPアプリケーションセキュリティ検証標準」を公開した。同センターサイトよりダウンロードすることができる。

同資料は、OWASP(Open Web Application Security Project)がアプリケーションに求められるセキュリティ要件をまとめた「Application Security Verification Standard(ASVS)3.0.1」の日本語翻訳版。アプリケーション開発時の要件設定や、アプリケーション開発の客観的な指標などとして活用できる。

アーキテクチャ、認証、セッション管理、アクセス制御など19カテゴリについて記載。機微情報を扱う場合や、高度な信頼性が求められるアプリケーションなど、3段階の「セキュリティ検証レベル」についても示している。最新版はJPCERT/CCの公式GitHubリポジトリで参照できる。

(Security NEXT - 2016/06/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
C言語向けライブラリ「cJSON」に脆弱性 - 重要度「クリティカル」
WordPress向け「RingCentral」連携プラグインに深刻な脆弱性
IT資産管理ツール「SS1」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
「Langflow」に脆弱性、管理者権限を奪われるおそれ
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性