Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

XSSやSQLiなど複数の脆弱性を修正した「WordPress 4.2.4」

複数の脆弱性を修正したコンテンツマネジメントシステム(CMS)の新版「WordPress 4.2.4」の提供が開始された。前回のアップデート「同4.2.3」から、わずか2週間弱での公開となる。

今回の更新は、SQLインジェクションの脆弱性「CVE-2015-2213」をはじめ、クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性3件など、セキュリティ上の問題あわせて6件を修正するアップデート。サイドチャネル攻撃を受ける可能性がある問題について解消したほか、さらに4件のバグに対処したという。

ダッシュボード経由で更新できるほか、ウェブサイトより最新版をダウンロードすることができる。

(Security NEXT - 2015/08/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も