Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本MS、定例外で「ASP.NET」の脆弱性を解消するパッチを30日に緊急リリース

日本マイクロソフトは、12月30日に定例外でセキュリティ更新プログラムをリリースすると発表した。深刻度は「緊急」。

今回提供するセキュリティ更新プログラムは、「.NET Framework」の脆弱性を解消するプログラム。サポート中のすべてのバージョンが対象で、「特権の昇格」が発生する問題を修正する。

「ASP.NET」においてハッシュテーブルの処理に脆弱性が存在し、サービス拒否が発生する可能性があることが公表されており、米Microsoftでは12月28日にセキュリティアドバイザリを発表。セキュリティ更新プログラムを開発中であることを明らかにしていた。

12月29日の時点で脆弱性の悪用は確認されていないが、同社は、同プログラムに関してテストを実施した上で、早急に適用することを推奨している。

(Security NEXT - 2011/12/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み