復旧中の「Doblog」、2008年8月以降のデータは完全復旧が困難
NTTデータが提供しているブログサービス「Doblog」で障害が発生しサービス停止が続いている問題で、同社は作業の進捗状況を公表した。
今回の障害は、2月8日にデータベースサーバやバックアップサーバにハードディスクの故障が発生したもの。同社ではサービスを停止して復旧作業を進めていた。復旧作業中にもハードウェアの故障が発生するなど当初の予定より再開が遅れている。
19日の同社発表によれば、サービス開始時点から2008年8月4日未明時点までのデータについては、復旧の見込みがあることを確認したという。それ以降のデータについては、完全復旧ができない見通しで、同社では可能な限り復旧させるよう取り組むとしている。
同社は2008年8月4日未明時点の状態への復旧や一部機能制限を設けたかたちでのサービス再開に向けて作業を行っている。
NTTデータ
http://www.nttdata.co.jp/
(Security NEXT - 2009/02/19 )
ツイート
PR
関連記事
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社