シマンテック、ITリスクのアセスメントサービスを展開
シマンテックは、ITリスクの評価や対策などを支援する企業向けコンサルティングサービス「Symantec Foundation IT Risk Assessment」を12月上旬より提供開始する。
同サービスは、セキュリティや可用性、パフォーマンス、コンプライアンスといった面から、企業のITリスクを評価するサービス。聞き取り調査や独自のベンチマークから顧客が抱えるITリスクを洗い出し、種類の特定や優先順位付けなど行った上で報告書を提供。ITリスクに対する適切な投資や対策を支援する。
今回のサービス展開にあたり、同社は、直面するITリスクが増加する一方で、多くの企業においてITリスクをビジネス面から体系的に評価するための資源が欠如していると指摘。同サービスを、同社グローバルサービス部門における重要サービスとして展開していくという。
(Security NEXT - 2007/11/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿