Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ハードウェア暗号化機能を搭載したUSBメモリを発売 - アイ・オー・データ

アイ・オー・データ機器は、パスワードロックと暗号化機能を搭載したUSBメモリ「EasyDisk Encryption」シリーズ4種類を、10月中旬より発売する。

同製品は、データを保護するセキュリティ機能を搭載したUSBメモリ。「EncGate」により、ハードウェアレベルで保存領域を保護し、パスワードの入力なしにアクセスできず、メモリ内のデータについてもAES 128ビットにより、自動的に暗号化される。

またデータ復元ソフト「DataSalvager LE」に対応しており、メモリ上で誤って削除したデータの復元が可能。また10月下旬からは、メモリを抜くとパソコンの操作が不可能になるソフト「パソコンロック」に対応する予定。

価格は、512Mバイトが7000円、1Gバイトが1万3000円、2Gバイトが2万3000円、4Gバイトが3万3000円。

(Security NEXT - 2007/10/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
オープンデータに調査回答者のメアド、削除し忘れ - 横浜市
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「AWS Client VPN」に権限昇格の脆弱性 - macOS版のみ影響
IBMのアクセス管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大