アニメーションカーソルの脆弱性に対応する更新プログラムを緊急公開 - MS
マイクロソフトは、Windowsのアニメーションカーソルの脆弱性を解消するプログラムを公開した。そのほか6件の脆弱性についても同時に対応している。
今回対応されたWindows のアニメーション カーソルのリモートでコードが実行される脆弱性は、悪用されると外部からコードを実行されるおそれがあるもの。すでに脆弱性を攻撃するプログラムが出回っており、マイクロソフトでも深刻度を「緊急」としている。
また同社では、特権の昇格が発生する恐れがあるGDIの脆弱性やWMFにおけるサービス拒否の脆弱性、EMFの脆弱性など、緊急度が「重要」とされる脆弱性5件や「警告」1件についても同時に対応を行った。
ただし、今回の更新プログラムをWindows XP SP2で利用する場合、Realtek HDオーディオコントロールパネルが起動しなくなる問題がすでに判明している。同問題は、別途対応する更新プログラムが公開されており、適用することで回避できる。
GDI の脆弱性により、リモートでコードが実行される
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms07-017.mspx
エラー メッセージが Realtek HD オーディオ コントロール パネル が起動しないことがあって、「 無効 システム DLL 再配置」コンピュータの起動時に表示されます。
http://support.microsoft.com/kb/935448/
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2007/04/04 )
ツイート
PR
関連記事
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
