スパイウェア対策を強化したアンチウイルス製品最新版 - エフ・セキュア
日本エフ・セキュアは、スパイウェアやルートキット対策機能を強化したウイルス対策製品の最新版「F-Secureアンチウィルス ワークステーション版」および「F-Secureアンチウィルス Windowsサーバ版」を発売した。
同製品は、WindowsパソコンやWindowsサーバのウイルス対策やスパイウェア対策、ルートキット対策、およびその集中管理機能を提供するセキュリティ製品。4つのウイルスエンジンを搭載しており、リアルタイムで監視して侵入を防ぐ。また「F-Secureポリシーマネージャ」により、エンドユーザーの一元管理が可能。
最新版では、2つのスパイウェアエンジンにより検出率と駆除機能が強化された。またルートキット対策として、プログラムの振る舞いを検知する「F-Secure BlackLight」機能を搭載した。価格は、ワークステーション版が1ユーザー当たり9660円、100ユーザー当たり39万9000円。サーバ版が1サーバ5万2500円、10サーバ36万7500円。Vista対応版は6月発売予定としている。
(Security NEXT - 2007/03/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サイト掲載PDFに個人情報、墨塗りするも参照可能 - いすみ市
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
解約手続時に部外者同席、契約情報もとに他社営業 - ジブラルタ生命
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正
Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
