NTTドコモ、迷惑電話の着信拒否サービスを無料に
NTTドコモグループ9社は、迷惑電話からの着信を拒否できる「迷惑電話ストップサービス」の月額使用料を、2005年5月1日より無料にすると発表した。
同サービスは、「FOMA」「mova」および衛星携帯電話のユーザーが、着信拒否を行いたい任意の電話番号を登録することで、いたずら電話や架空請求といった迷惑電話からの着信を拒否するサービス。着信拒否された相手にはガイダンスが流れる。
これまで月額使用料は210円だったが、5月の利用分から無料になる。番号の登録は最大30件まで。利用申込みは、ドコモeサイト、ドコモショップ、フリーダイヤルにて受け付けている。
(Security NEXT - 2005/04/21 )
ツイート
PR
関連記事
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
時刻サーバ「ntpd-rs」にDoS攻撃のおそれ - アップデートが公開
「WhatsApp」とApple製品の脆弱性、連鎖させて攻撃か
エコ製品ECサイトに侵害の形跡、詳細を調査 - ナカバヤシ
7月のDDoS攻撃、件数は7.8%増 - 4分の1は月末4日間に集中
NVIDIAのネットワーク製品に6件の脆弱性 - アップデートを順次提供
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所
国産セキュリティ製品の普及促進フォーラム - 10月に都内で初開催