メール添付ファイルの誤送信リスクを低減する新製品 - HDE
HDEは、添付ファイルによる情報漏洩リスクを低減する「HDE Secure Mail for Online Storage」を3月31日より発売する。
同製品は、送信ファイルの添付ファイルを受信者へ直接送信せず、自動的にサーバで保存、受信者へダウンロード用のURLを通知するメールセキュリティソリューション。
受信者がファイルをダウンロードする前であれば、送信者がファイルを削除することができる。また保管期間を指定したり、ダウンロードの履歴を送信者が確認することが可能。ファイルのダウンロード時は、SSLにより暗号化される。
ファイルへのアクセスは、URL付きメールとは別にパスワードを記載したメールを別途送信し、パスワードは、ランダムや固定など選択できる。セキュリティ上、送信ができない拡張子を持つファイルや容量が大きいファイルの送付などにも活用できる。
(Security NEXT - 2008/03/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
