フィッシング詐欺やスパイウェアに対応 - Norton最新シリーズ
シマンテックは、インターネットセキュリティソリューションNortonシリーズの最新版となる4製品を10月15日より発売する。
「Norton AntiVirus 2005」では、ワームの幹線からブロックする「インターネットワーム防止」機能を追加。インバウンドのオンラインポートをブロックし、従来防げなかったワームからコンピュータを守る。また、スパイウェアの検知機能を追加した。
「Norton Personal Firewall 2005」では、従来の個人情報保護機能に加え、プライバシー制御機能を強化した。個人情報を送信する際は、警告を発しフィッシング詐欺などを防止する。
「Norton AntiSpam 2005」では、不正なURLを見知し、詐称した送信者のアドレスをフィルタリングできる。また、不適切なコンテンツを含むメールを振り分け、受信ボックスへ入らないよう設定が可能。本バージョンよりYahoo!のウェブメールにも対応している。
「Norton Internet Security 2005」は上記3製品を含むセキュリティスイート。複合的な脅威を総合的に防御できる。
(Security NEXT - 2004/09/16 )
ツイート
PR
関連記事
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因