Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スイスのプライベートバンクが沖電気の虹彩認証を採用

スイスのプライベートバンク、Pictet & Cie銀行は、建設中の本社新社屋に沖電気工業の虹彩を利用した個人認証装置「アイリスパス-M」を採用した。

同建物の入退室管理システムは、システム全体をスイスのInterflexが担当し、独byometric systemsなどが協力して開発が進められており、2007年初旬よりシステムが稼動する予定。

今回採用となった「アイリスパス-M」は、カメラの前に立つと2秒以内に虹彩認証を行う装置。誤認識率120万分の1以下を実現しており、高セキュリティエリアの入退室用認証に採用された。インタフェースやシステム開発用に用意したSDK、ネットワーク対応などが評価されたという。

(Security NEXT - 2006/12/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性