Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アイ・オー・データ、「秘密分散法」でデータを保護するセキュリティソフト発売

アイ・オー・データ機器は、「秘密分散法」を用いてデータを複数に分割することにより、セキュアにデータを保存するソフト「e-割符V3 Pro」を7月下旬より発売する。価格は、パッケージ版が1万290円、ダウンロード版が2980円。

同ソフトは、「秘密分散法」によりデータを複数に分割するセキュリティツール。分割された断片は「割符ファイル」と呼ばれ、それだけでは元のファイルを推測することができず、全ての「割符ファイル」が揃わないと復元できないため、重要データの運搬、保存時における情報漏洩のリスクを低減できる。

また、データを復元する際や元データに対してのセキュリティ機能や、不正コピーされた割符ファイルの復元を禁止する機能を利用することにより、さらに高度なセキュリティ設定が可能。

(Security NEXT - 2005/07/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に