Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

AIサーバ向けプラットフォーム「NVIDIA HGX」「DGX」に脆弱性

NVIDIAは、AIやディープラーニング(深層学習)向けコンピューティングプラットフォーム「HGX」「DGX」に関連する複数の脆弱性を明らかにした。脆弱性へ対処したアップデートを提供している。

現地時間2025年9月2日にセキュリティアドバイザリを公開し、ファームウェア「VBIOS」に関する脆弱性「CVE-2025-23301」や、「LS10」に影響する脆弱性「CVE-2025-23302」について明らかにしたもの。

いずれもデバッグ機能に関する設定不備に起因し、不正なアクセスレベルを設定されることにより、DoS攻撃を受けるおそれがある。

いずれも共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「4.2」とされており、重要度は4段階中、上から3番目にあたる「中(Medium)」とレーティングされている。

同社は脆弱性を修正した「同1.8.0」「同1.2.1」をリリース。利用者にアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/09/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Google、「Chrome 140」を公開 - 6件のセキュリティ修正
時刻サーバ「ntpd-rs」にDoS攻撃のおそれ - アップデートが公開
「WhatsApp」とApple製品の脆弱性、連鎖させて攻撃か
NVIDIAのネットワーク製品に6件の脆弱性 - アップデートを順次提供
WordPress向け「RingCentral」連携プラグインに深刻な脆弱性
セイコーソリューションズ製IoT機器向けルータに深刻な脆弱性
IBMのAIプラットフォームにSQLi脆弱性 - 修正を実施
「ImageMagick」に脆弱性 - 不特定多数の画像処理で影響大
コンテナセキュ基盤「NeuVector」に脆弱性 管理者パスワードの変更を
データ可視化ツール「Kibana」に脆弱性 - 修正版が公開