「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
GitLabは現地時間2025年4月23日、複数の脆弱性を修正したセキュリティアップデート「GitLab 17.11.1」「同17.10.5」「同17.9.7」をリリースした。
「GitLab Community Edition(CE)」および「同Enterprise Edition(EE)」向けにリリースしたもの。あわせて5件の脆弱性に対処した。
今回修正された脆弱性のうち、3件は重要度が「高(High)」とレーティングされている。具体的には、コンテンツのセキュリティポリシーをバイパスされるおそれがあるクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2025-1763」「CVE-2025-2443」が判明した。
さらにブラウジング行動が追跡され、アカウントの乗っ取りにつながる可能性「CVE-2025-1908」が確認された。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「CVE-2025-1763」「CVE-2025-2443」がともに「8.7」、「CVE-2025-1908」が「7.7」と評価されている。
(Security NEXT - 2025/04/24 )
ツイート
PR
関連記事
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
「HashiCorp Vault」に脆弱性 - 複雑なJSON処理でDoS状態に
C言語向けライブラリ「cJSON」に脆弱性 - 重要度「クリティカル」
DjangoフレームワークにSQLi脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge 140」が公開 - 独自修正含む脆弱性5件に対処
Pixarの3D記述フレームワーク「OpenUSD」に深刻な脆弱性 - PoCも公開
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Android」の2025年9月パッチが公開 - ゼロデイ脆弱性2件を解消
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消