Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Lucee」旧版に「XXE脆弱性」 - リモートよりコード実行のおそれ

ウェブアプリケーション開発ツール「Lucee」の旧版に深刻な脆弱性が明らかとなった。

同ソフトウェアの旧版に「XML外部実体参照(XXE)」によりリモートよりコードの実行が可能となる「CVE-2023-38693」が確認されているとして、情報が公開されたもの。

CVE番号を採番したGitHubでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

「CVE-2023-38693」は2023年7月に割り振られており、同年8月にリリースされた「Lucee 5.3.12.1」「同5.3.7.59」、同年9月にリリースされた「Lucee 5.4.3.2」にて他脆弱性とともに修正された。

2025年3月時点で最新版は、「同6.2.0.321」「同6.1.1.118」「同6.1.0.243」「同6.0.4.10」「同6.0.3.1」「同6.0.2.45」「同6.0.1.83」「同6.0.0.585」「同5.4.6.9」となっており、「同5.3」系についてはすでにサポートの終了を迎えている。

(Security NEXT - 2025/03/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ